国道158号旧道 美山区間
国道158号は3本ある
何を言っているのかわからないかもしれませんが、本当のことなのです。
非常にややこしい指定を受けている国道158号。
今回はその現役区間の中でも最も古いものをご紹介しましょう。
レポスタート!
前回の花山峠区間からさらに西進するとこのような交差点が現れます、
ここを右に行くのが今回探索する道、位置関係はというと・・・。
しかしやはり奥越の生命線とも言える道。
そうは言ってもいられなかったんでしょうね。
そしてここが沿線最大の駅、美山駅(みやまえき)。
旧足羽郡美山町(あすわぐんみやまちょう)
現在は福井市の一部ですが、かつてはそう呼ばれていた地域です。
その中心部がまさにこの辺りだったというわけです。
メインストリート・・・、今は少々寂しい感じです。
ぶれてるからね。
僕のせいだよね。
分岐直後は足羽川の支流である一級河川羽生川(はにゅうがわ)の右岸を進んでいましたが、このあたりで足羽川(あすわがわ)に合流します。
まぁ道には余り関係ありませんが。
そして先に素敵なランガー橋が見えてきました。
あれで左岸に渡るようです。
上新橋(かみしんばし)
これはいい橋だ。
ハイライトの一つといっていいでしょう。
橋を渡って直後にバイパスにぶつかりますが、合流する左折ではなく右折の旧道を行きます。
ここからは左岸の旅ですね。
バイパスと足羽川に挟まれた左岸を旧道は行きます。
ちなみに右岸左岸は河口に向かって右か左かがポイントです。
越美北線がいい橋渡ってるな・・・。
あのトラスはいい。
もう少し近くで見たいもんです。
これは・・・何を撮ったんだろう(汗
対岸へ行く道ですかね。
時々あるんですよね、こういうの。
美しい道
これは絵になるリバーサイドロード。
ここの場合は片側1車線がいい味出してるんですよね。
やはり夕暮れが似合う道です。
やっぱり旧道と言う感じがしない(汗。
旧道というにはあまりに穏やか。
確かに車の量は少ないですが、こんな平和な探索も珍しい。
たまにはいいね、こういうのも。
このあたりはみらくる亭といった野外体験施設もあります。
他にもいろんな自然を満喫できる施設があるようなので遊びにきたいですね。
足羽川沿いを素直に沿う道の形は恐らくほとんど変わっていないものと思われます。
ここもどこかに旧道あるんでしょうかね。
あってもこういう立地だと河川工事などで痕跡残ってないことが多いんですが・・・。
実は一箇所目ぼしい道がありまして・・・。
それは後ほど・・・。
ここで比較的大きな道が国道158号から分かれます。
影は薄いですが、このブログでは過去にそれなりに取り上げている道です。
国道364号
非常に影の薄いやつですが、列記とした国道です。
というか実は花山峠の前の交差点を起点にしてここまで、ずっと重複してたんですよね。
国道364号はバイパスには接続していないので、もしこの区間の指定が外れても、ここまでは国道364号の単独区間として生き残る公算が高いです。
意外といい仕事してるぜ!
おっと、シンプルな橋で越美北線も此岸に渡ってきました。
ここからはまたお供してくれるようです。
そしてここでもう一度橋を渡ります。
つまりお供は一瞬だけ(笑。
下新橋(しもしんばし)
この名前の関係性で気付いた方も多いかと。
オブ法則
川沿いの道で橋が2つ繋がったらその間の旧道を疑え
もろその法則どおりのところに道があるのです。
一部は福井県道31号篠尾勝山線(しのおかつやません・レポ未)となっている辺りも怪しいです。
ほぼ確信的にここは旧旧道と思われるので、また後日レポします!
2つの旧道は合流し、いよいよ残りもあとわずか。
こうなってくると寂しくもあります。
0コメント