信越遠征第2弾 国道148号 小谷旧道区間 前編

嗚呼、やっちまった・・・

ここだったのか・・・。
痛恨のミス、ここに極まれり・・・。
怪しいと目を付けていての取りこぼし、目も当てられません。
見たかったなぁ・・・。

いきなりこんな感じで入って申し訳ありません。
しかし気付いたときの衝撃は相当なものでした。
分かる人は見ただけで分かるんだろうなぁ。
僕は完全に忘れてましたよ・・・。

今回は長野県北西部の村からお届けします。
何はともあれレポスタート・・・
いかにも山の光景!
ここは長野県北安曇郡小谷村(きたあずみぐんおたりむら)。
小谷で「おたり」、安曇で「あずみ」と読みます。
難読ですね。
これが当該地区のめぼしい旧道。
皆さん当然中央に眼が行ったと思います。

何があった!?

これは気になります。
行ってみねば・・・
一旦、暴れ川として名高い姫川(ひめかわ)に沿って左岸を進みます。
さらば国道148号、しばしお別れだ。
まず潜るのはJR大糸線(おおいとせん)。
この辺りではずっと寄り添っています。
なんせ他に通すところがないんですから。
そしてここで一気に姫川を渡り、現道を潜ります。

小谷橋(おたりはし)

村名を冠するあたり、現役時代は最重要な橋だったのでしょう。
今はその座は現役に譲っています。

渡った先にはおにぎり現存の青看板!!

おお!
こんなのあったのか!
いいもの見つけた!
指し示された先はここ。
新旧仲良く、並行する区間です。
この先に何かあるとも思いにくいんですが・・・。

意味深な高さ制限ガード

こういうのはこの先に隧道がある際に良く見かけます。
この先にあるものが俄然気になってきました。

ロックシェッドかい!!

僕はこれを見てただの封鎖だと判断してしまいました。
このような豪雪地帯ではシェッドの封鎖は良くあること。
経年劣化による廃化だと高を括ってしまったのです。
こいつが超有名物件だとも知らずに・・・!
これを今見ればただ事ではない状況がわかります。

痛恨・・・正に痛恨です・・・。
絶対にまた来なくてはならなくなったな、長野県小谷村。
いい口実が出来たとしよう!
反対側にワープしてロックシェッドを振り返ります。
悔しいのでここの詳細は再訪まで書かずにおきます。
これは本当に・・・やっちまったな・・・。
やはり同じ雰囲気を持つ道をひた走ります。
一連の道というのはどこかしら同じ雰囲気を持つことが多い。
古い道はなおさらです。
そしてここで現道を再び潜ります。
ここから第2ステージに入るということ。
そもそも本当はこの先の隧道記号に惹かれてきたんだから!
・・・だから見逃しも仕方ないよね・・・

後編へ!

この道往けば act2

福井県を中心とした。酷道、廃道、旧道、峠、隧道の探索ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000