紀伊半島遠征 国道425号 下北山村突入編
千紫万紅
秋にはきっと相応しい紅葉が見られるのでしょう。
しかし僕が注目したいのはその上の文字。
県営林道白谷線竣工記念
そうなのです。
この十津川、下北山間の国道425号は白谷林道という林道を国道に指定したものなのです。
こういう区間は全国の酷道ではまま見られます。
しかしこれだけの長距離と言うのはなかなか・・・。
林道と聞くともはや国道には思えないような道が続いていきます。
そんな気持ちを知ってか知らずか、ミニおにぎりがしっかり設置されていました。
下北山側ではよくこのようなガレ場を見かけました。
こちらの方が地質が脆弱と言うことなんでしょうか?
・・・もっこりは見なかったけどな・・・。
道は順調に下って行きます。
しかしこの区間は片峠、つまり片側の峠道が長く、片側は短い。
その理由として、下北山村の地理が大きく関係しています。
奈良県吉野郡下北山村の標高は単純な計算でも平均370m。
これは敦賀の馬背峠よりも高い位置に当たります。
典型的な盆地に位置しているので、どこへ抜けるにも山を越えねばなりません。
こちらでも切り通しは健在!!
陰になっていることもあり、豪快さが際立っています!!!
これはいい!!
気持ちのいいヘアピンカーブだ!!
カーブの先が空ってのもまたいいですね。
どこまで落ちるか見ものです!!
そういえばここまで、かなり山深い所を通っているにもかかわらず、ヘアピンカーブにはほとんど巡り合っていない気がする。
ここにきて連発しているというのは、やっぱり800mから300mまで一気に標高を落とす為なんでしょう。
相変わらず見どころの多い酷道です。
奥地川(おくちがわ)という何とも素敵なネーミングの川が傍に寄り添いだしたら、いよいよ下北山村市街地に突入します。
そして何が起きたらこんなことになるんだという標識が一つ・・・。
グロテスクだな・・・。
次回は下北山村中心部をぶち抜きます!!
そこに待つ僕をちびらせかけた衝撃の看板とは!?
0コメント