大阪遠征第1弾 はらがたわ峠 中編

始まった!!

前回、最後に公開したこの写真。

奥にその脅威がうっすら見えていますが、それ以上にわかりやすいものが手前に写っています。

よしみやさんをはじめ、気付いた方もいらっしゃるようで・・・。


警笛区間

一般的に知られている「警笛鳴らせ」に補助標識「継続中」をプラスしたこの標識。

なかなかに珍しいもので、絶滅危惧種といっても問題ないかと思います。

単独との違いはその効果範囲。

「警笛鳴らせ」はその場所で鳴らすだけでいいわけですが、「警笛区間」はその効果範囲が解かれるまで「カーブのたびに警笛を鳴らし続けなければならない」ということになります。

国道でクラクション鳴らしっぱなし・・・。

さぞかし煩かったことでしょう。

まぁまじめに鳴らしている車はほとんどいないでしょうが。

だから絶滅しかけてるんだけどね・・・。

斜面を見上げると、奥に道、そのさらに奥に道、さらに奥にうっすらと道・・・。

あの道すべて、これから僕が上るところ。

一体何重のつづら折りなんだろう・・・?

これが陸橋を駆使する新道に対応する旧道の努力の姿。

比較的なだらかな斜面全体を使ってひたすらつづら折り!

胸が熱くなるぜ!!

調べてみると8つのヘアピンカーブで持って高度を上げていく旧道。

惜しむらくは探索時期か・・・。

落葉樹林で形成されるこの周囲の森。

真冬なら斜面に刻まれた道筋が幾重にもくっきり見えたはず。

その景色が見たかった・・・。

旧道といえば不法投棄問題。

ここも大きく膨らむヘアピンカーブの外縁はフェンスで塞がれていました。

こういうの見るとさみしいね・・・。

しかしこれは正直、線形マニアを自称する僕としては惚れてしまう道です。

この努力がたまらない!

これほど集中的に、あえて言うなら外野の目も気にせずに、高度を稼いじゃうところがたまらないんですよ!

マニア・・・?

警笛区間継続中!!

惜しげもなく出てきてくれるな!

道的にも国道とは思えない感じが素敵です。

確かにこれは正面衝突しかねないなぁ・・・。\}:]_/:

・・・なんだこれ・・・?

イメージ的にはエタノールとか薬品が入ってそうな・・・?

まぁ人目には就かないだろうけどさ・・・。

なかなか劇的な展開で忘れてましたが、この道は通行止めを確定された道。

路肩にあふれた植物を見て我に帰りました。

引き返しは確定か・・・。

まぁ今はひたすら登っているので気が楽です。

これが下りなら進んだだけ気が重くなるもんですが。

どうやら最後のヘアピンを抜けたようで、道はトラバース区間に入りました。

こうなってくると峠までは時間の問題です。

何か荒れ具合が気合入ってきたぞ!!

これはいよいよだな。 

その時は近いということか・・・。


峠が先か?

崩壊が先か?

次回を待て!!

この道往けば act2

福井県を中心とした。酷道、廃道、旧道、峠、隧道の探索ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000